職種紹介

整備士(技術社員)

西濃運輸が保有する車輌の整備・点検が主な業務です。
オイルやタイヤ交換など日常の整備を中心に、故障やトラブルの発生時には迅速な対応が求められます。安全面から四国西濃運輸の『足』を支える、重要な仕事です。定年まで転勤なしで技術者として勤務できるのも特徴。整備士等の資格取得をサポートする制度もあり、経験者から未経験者まで車が好きな方全般におすすめの職種です。

1日のスケジュール

  • 出勤
  • 修理・車検車輌の確認 / 作業手順書の確認
  • 整備作業
    修理/点検/車検/部品発注など
  • 試運転/完成検査
    保安基準への適否確認
  • 整備記録・報告書の作成
  • 退勤

現役社員の声をPick Up!

  • 業務の面白さ、やりがいや難しさを感じるところ
    故障車が予定より早く修理できて担当のドライバーからお礼を言われたとき、また自身で修理した車両が異常なく公道で走行しているとき、達成感を感じます。 車両の機能、性能、部品などに関する深い知識が求められ、整備の作業では高所作業、ガス溶接、電気溶接、手で持てない重い部品などがあるので、怪我をしないよう慎重に行っています。
  • 仕事に取り組むことで日常でも気にしてしまうこと、身についた習慣
    家にある自家用車の故障、汚れが気になり、メンテナンスに気を配るようになりました。
  • 学生の皆さんに向けて、この仕事に就くためのアドバイス!
    整備の業務に限ったことではないのですが、社会で働くためには協調性やコミュニケーション能力はとても大切なので、そこをしっかり磨くことが必要だと思います。

よくある質問

待遇・職場について

西濃運輸の特徴はなんですか?
進化を続けるトラック輸送のパイオニア。
時代のニーズに応えて「運ぶ」以外の多様な物流サービスを提供し、国内外問わずサービスを広げています!
会社の雰囲気はどうですか?
西濃運輸はセイノーホールディングスのマスターブランド「SEINO LIMIT~この世界の繁栄へ、心をつなぐ~」を掲げ、労使協調体制を大切にし、社内外の人とコミュニケーションを密に取ること、相手の今とその前後の時間を大切にすること、共感する努力をすることを心がけています。
すべてにおいて従業員同士のコミュニケーションが重要だと考え、業務をグループ制で行うためチームワークは抜群です。
日祝日の出勤はありますか?
職種により日祝日の出勤はありますが、その場合は必ず振替休日を取っていただくので、休日数が減ることはありません。
基本給以外の手当などはありますか?
通勤手当、家族手当、住宅手当、役職手当等があります。
当社が定める資格を保有し選任されている場合等には資格手当があり、スキルUPによる昇給を目指していただくことが可能です。
昇給はありますか?
年1回(4月)の昇給があります。
育児や介護との両立はできますか?
育児・介護休業制度を設けており、子育て・親の介護などで休業が必要な際には、従業員は誰でも取得可能です。
復帰後も必要に応じて、短時間勤務や時間外労働の制限が可能です。
女性の育児休業取得率、育児休業後の復帰率はともに100%です!男性もパパ育休という制度で育児休暇の取得が可能です!
季節や時期によって、繁忙期や閑散期はありますか?
年末年始・ゴールデンウイーク・夏季休暇等の長期連休の前後は取引先企業様が大量の商品をまとめて出荷されるため、通常より業務量が多くなる傾向があります。
免許の取得に関して会社のサポートはありますか?
従業員のキャリアアップ、人材育成を目的として、各種資格取得支援制度(費用補助)を設けております。
例)大型免許、中型免許、準中型免許、運行管理者、自動車整備士 第一種衛生管理者 など
将来に備えた貯蓄制度はありますか?
「ライフプラン支援制度」という確定拠出年金の積立制度を設けています。
その他、カンガルー年金制度、社員持株会制度、財形貯蓄制度など、自分の生活設計に合わせて貯蓄することができます。
選考の基準はありますか?
選考方法は面接のみとなっております。社訓に「礼節中心主義」と謳っている通り人柄を重視しています。お客様と円滑なコミュニケーションが取れる方、チームワークを大切にできる方をお待ちしております。
応募方法・採用までの流れを教えてください。
当ホームページの採用情報よりご応募ください。ご応募いただいた後、最寄りの事業所の採用担当者よりお電話にて面接等の日程を調整させて頂きます。面接時には、履歴書のご持参をお願いいたします。新卒(大卒)の方はマイナビよりエントリーをお願いします。中途採用に関しては希望勤務地で面接試験を行い、一週間程度で選考結果をご連絡いたします。(※乗務職希望者は体験入社を利用できます。)
社宅や社員寮は利用できますか?
自宅から通勤区域外にある場合、施設にもよりますが社内に寮がある事業所は電気ガス水道などの光熱費込みで5000~17,000円で住むことができます。
外国籍の応募は可能ですか?
当社は国籍に関係なく採用を実施しております。
独身寮はありますか?
独身寮に関しては主要事業所には併設されており入居が可能です。ただし満室の場合もありますので、入社時にご相談ください。
応募できる年齢に制限はありますか?
長期継続によるキャリア形成の目的から、45歳までを正社員採用としております。

業務について

転勤はありますか?
原則、転勤はありません。
研修ではどのようなことを学びますか?
新人研修(1年間)、階層別研修、マネジメント能力向上研修、OJTリーダー育成研修、事業創造力強化研修、グローバルインターン、グローバルトレーニー等様々な段階別研修をご用意しています。
まず新人社員研修では社会人としてのマナーや言葉遣い、会社の仕組みや仕事内容などさまざまなことを学びます。社会人としての一歩を踏み出すにあたって大切な研修となります。その後はそれぞれ管理職としての職務を遂行するために必要な知識を身に付ける研修を行ないます。