
ドライバー職採用 先輩社員紹介
インタビュー
西濃運輸を選んだ理由、そして、西濃運輸の魅力は何ですか?
以前は運輸業とは全く違う小さな会社で仕事をしていましたが、やはり全国規模の大きな会社で働きたいと思っていました。そんな時に毎日トラックを見かける西濃運輸が営業乗務社員を募集していると話を聞き、入社をしました。この会社は社歴が若くても,頑張って仕事をやっていればチャンスを与えてくれます。私も入社したばかりでしたが、全社で数名しか任命されない安全運転インストラクターに任命して頂けました。
普段の仕事はどのような事をしていますか?
豊橋支店は三河港の港湾地域内にあり、その周辺エリアを中心に集荷・配達をおこなっています。小物からパレットものまで様々な商品を4トンや10トントラックで集配業務を行います。たとえ忙しくてもお客様の所へ訪問した時は、笑顔で大きい声での挨拶を心がけています。また定期的に実施される新人研修の時には、安全運転インストラクターとして模範実技や新人の教育も行っています。
仕事におけるやりがいを感じたエピソードはありますか?
入社して間もない自分を、安全運転インストラクターに任命してくれた事です。安全運転は、当然の事ですが、集荷・配達先では、誰かがずっと見ている訳ではありません。それでも誰も見ていないところでも、常に安全運転の基本を行っていました。そういった所も評価していただいた結果が安全インストラクターへの任命だと考えています。見えないところでも、ちゃんとそれを評価してくれている事、さらに社歴が浅くても重要な仕事を任せてくれるところにとてもやりがいを感じます。
職場の雰囲気について教えてください
ベテランの先輩もいますが、同年代の若い人も多い明るく元気な職場です。そして若くても頑張っていればそれを評価してくれる職場です。私の班のリーダー、サブリーダーも若く、兄貴的な感覚で何でも気軽に相談しています。
後輩(今後入社を検討している方)へひと言
当たり前の事を当たり前にやっていれば、お客様から「ありがとう」と言っていただける仕事です。努力していればちゃんと評価してくれる会社ですし、もし迷っているならやるべきです。いい仲間がたくさん待っています。是非いっしょに働きましょう。
オフのすごしかた
家族や友達、彼女を大切にします。写真は彼女のおじいちゃんとおばあちゃんといっしょにドライブに行った時の写真です。実の孫のようにかわいがってもらってます。