環境取り組みを考えるセイノーエコトレーディング/リサイクル2.0を通じて企業様の環境への取組みをサポートいたします。

ご利用の流れ

「ごみ」はきちんと処理をすると「資源」に生まれ変わります。
ほんの少しの手間が真のリサイクルにつながります。

使用済みストレッチフィルムのリサイクルフロー

リサイクルフロー行程1

リサイクルフロー1

リサイクルフロー2

お客様にしていただく作業は初めの3つだけ!
今までゴミとして産廃処理していたものを、「1.分別」して「2.保管」をすること。そして保管したものを都合の良いときに弊社に「3.持ち込む」ことだけです。

リサイクルフロー行程2

検査

コンテナ出し

輸出

輸出ライセンス

弊社に持ち込まれた使用済みのストレッチフィルムは、専用の大型圧縮梱包機でプレスします。 そして、CCIC(※)による検査を受けてコンテナ出しをしていきます。

CCIC・JAPAN株式会社のWEBサイトはこちら

リサイクルフロー行程 素材分け

素材分け

当社が輸出した使用済みストレッチフィルム(圧縮加工されたベール)が国内外の工場へ入荷されます。そこで、ストレッチフィルム(PEフィルム)とそれ以外の素材を分ける作業をします。同時にシールなどを1枚1枚丁寧に剥がして良質の再生商品をつくるための作業をします。

リサイクルフロー行程 ペレット化

ペレット化1

ペレット化2

ペレット化3

ほぼ不純物の無い(使用済み)ストレッチフィルムを「溶解器」に入れ、溶かされた「PE」がパスタの様にフィルタから押し出され水槽で冷却して、すぐに乾燥されます。
そして、最後のカッターで細かく粒状に切断されたモノが再生(PE)ペレット/プラスチック製品の原材料(袋詰め)となります。

再商品化以後

再商品化1

再商品化2

再商品化3

熱によりペレットを融かし、均一に引き伸ばして ローラーで巻き取る工程です。1本1本丁寧に手作業でラッピング、箱詰めをしている中国ならではの光景です。

 

ストレッチフィルム

再生商品として完成したストレッチフィルムは、再生商品としてお客様に供給も可能です。

 

▲▲ページトップ