カテゴリーを選択 |
今月21日に開幕する都市対抗野球大会東海地区2次予選に向け、西濃運輸応援部の練習がいよいよ大詰めの段階を迎えています。 今年のメンバーは、セイノーグループの若手社員(男子14名、女子15名、バンド3名)の32名。練習は月~金の17時半から約1時間、試合展開を想定しながら、グラウンド横で行われています。勢いのある応援でスタンドを盛り上げ、野球部の活躍を後押しできるよう頑張っています。
まもなく本番! 西濃運輸応援部 まもなく本番! 西濃運輸応援部 | 【社内活動・イベント】 | 2013年05月14日 |
今回の講師は昨年の9月から半年間、岐阜経済大学院授業「産業政策研究」に参加した西濃運輸経営戦略部の梅田さんと輸送品質部の林さん。2人から授業で得た知識を皆にも伝えたいと提案があり、開催が決まりました。 講座の参加者は、事前に「中国の1人っ子政策は正しかった?」など国際・経済問題に関する7項目の質問にYES・NO・判断不可能で回答。その結果とともに、2人が各問題を考える上で重要なポイントをわかりやすく説明しました。 参加したセイノーグループの社員約50名からは「身近な人が説明してくれたので、頭に入りや
第3回 あしたラボ『大学院で学んだ知識を共有』 第3回 あしたラボ『大学院で学んだ知識を共有』 | 【社内活動・イベント】 | 2013年03月06日 |
元世界チャンピオンで、現在は西濃運輸空手道部の監督を務める若井敦子さんによる「体験空手講座」を開催しました。 約30名の参加者は、若井監督から空手の基本技である「突き」と「蹴り」の指導を受け、実践。日ごろ運動不足の体はなかなか思うように動きませんが、若井監督の軽妙な指導に、会場はとても盛り上がっていました。 1時間という短い時間でしたが、気持ちのいい汗をかき、身も心もリフレッシュできたと好評でした。
第2回 あしたラボ『体験空手講座』 第2回 あしたラボ『体験空手講座』 | 【社内活動・イベント】 | 2013年02月19日 |
西濃運輸本社で働く社員やパートさんが、家庭で眠っている不要品を持ち寄り、社内フリーマーケットを開催しました。 集まったのは食器や洋服、それに古本など約150点。それを出品者が思い思いの値段とコメントを付けて並べました。開催期間はわずか2日間でしたが、休み時間中に多くの従業員が来店し、気に入った商品を購入。最終的に65点が売れて、その収益金の一部をチャリティに寄付しました。
カンガルーフリーマーケット2012 カンガルーフリーマーケット2012 | 【CSR(地域・社会貢献)】 | 2012年12月19日 |
西濃運輸の創業者田口利八名誉会長が亡くなってから30年以上が経過し、直接名誉会長に会ったことがある社員が少なくなってきました。 そこで生前の名誉会長の姿を収めたビデオを昼休みの時間を利用し、4日間にわたって上映しました。 ビデオを観た社員からは、「名誉会長のオーラの強さを感じた」「創業当時の苦労を感じることができた」などの感想が寄せられました。
田口利八名誉会長のビデオ上映会 田口利八名誉会長のビデオ上映会 | 【社内活動・イベント】 | 2012年11月27日 |
web社内報に関するご意見・ご感想はこちらからお寄せください