
館内物流
物流用語として使用される「館内物流」について、解説しています。
館内物流とは
館内物流とは、オフィスビルや大型商業施設など一つの建物に入っている複数のテナントに一括で荷物の集荷・配送の管理を行うことを指します。
オフィスビルや大型商業施設などは搬入する貨物車専用の駐車場がない、あるいは駐車場が足りないために周辺に路上駐車しなければいけない、貨物専用エレベーターがない、もしくは貨物専用エレベーターが不足して混雑してしまうなどといった問題点を抱えています。これらを解決する手段のひとつとして館内物流を導入するケースが増えています。
館内物流のメリット
館内物流は、施設、テナント、運送会社すべてにメリットがある仕組みです。
次のようなメリットがあげられます。
- 荷物の接触・破損事故の削減
- セキュリティの向上
- 納品時間の安定
- 一括荷受・一括納品
- 長時間駐車の解消
- 駐車場の回転効率アップ