
セイノーホールディングスについてのお知らせ
コスメバンクプロジェクトのボランティアに参加 2025年04月22日
ひとり親家庭への支援に想いを込めて
~コスメバンクプロジェクトのボランティアに参加~
セイノーホールディングス株式会社(本社/大垣市田口町1、社長/田口義隆 以下、セイノーHD)は、2025年4月18日(金)・19日(土)の2日間、一般社団法人バンクフォースマイルズが主導する「コスメバンクプロジェクト」に賛同し、神奈川県川崎市の東扇島倉庫で行われたボランティア活動に参加しました。セイノーHDからは、延べ14名の従業員が参加し、コスメ製品の袋詰めなどの作業を行いました。



【背景】
「子どもの卒業式なのに、手元に口紅ひとつなく、すっぴんをマスクで隠して参列するしかなかった」そんなひとり親女性の声をきっかけに立ち上がった「コスメバンクプロジェクト」は、化粧品メーカーから提供された再販売が困難な良品を仕分け・梱包し、経済的に困難な状況にある女性へ届ける社会貢献型プロジェクトです。今年で3年目を迎え、現在では年間6万人を超えるひとり親女性の世帯へお届けすることができています。
セイノーHDはWell-being(幸福)の向上の取り組みの一環として継続的にボランティアに参加しており、セイノーHD傘下のココネット株式会社(本社/東京都中央区日本橋人形町一丁目11-2 川商ビル3F 社長/堀井 拓次)がひとり親世帯への配送を担っています。
【詳細と成果】
今回はパートナー企業や支援企業と連携し、コスメ製品の袋詰め作業を行いました。セイノーHDからは2日間で計14名、他の参画企業10社も合わせて75名の参加者が集まり、2日間で計8,500セットのコスメ製品の袋詰めなどの作業が行われました。
参加した従業員からは以下のような声が寄せられました。
「社会貢献がしたく参加した。ひとり親世帯への支援ができ、大変有意義だった」「多くの企業の方と協力して参画できたことで自己成長にも繋がった」 こうした活動は、従業員の自己成長や社会貢献の実感にもつながっています。
【今後の展望】
セイノーHDでは、企業の社会的責任を果たすことによって、従業員の自己成長やエンゲージメントの向上につながることを期待するとともに、福祉や教育支援、環境保全、地域コミュニティなど多岐にわたる分野での取り組みを推進し、持続可能な社会に貢献することを目指しています。
【会社紹介】
一般社団法人バンクフォースマイルズ
代表者:代表理事 山田メユミ
住所 :東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル34階(アイスタイル内)
主な事業:①消費財メーカーと生活者、支援団体を繋ぐ「共創支援プラットフォーム」の構築と運営
②消費財ロスの削減及び発生ロスの適正な利活用に関する事業など
ホームページ:https://bankforsmiles.or.jp/
ココネット株式会社(セイノーHD傘下)
代表者 :取締役社長執行役員 堀井 拓次
住所 :東京都中央区日本橋人形町一丁目11-2 川商ビル3F
主な事業:コミュニティコンシェルジュ(ご用聞き、見守り)事業、
買い物弱者対策支援事業、食品宅配事業
ホームページ:https://www.coconet.co.jp/about/