セイノーホールディングスについてのお知らせ
コーポレート・ベンチャー・キャピタル出資先への出向制度開始 2025年11月17日
セイノーホールディングス株式会社(本社:大垣市田口町、代表取締役社長:田口義隆、以下「セイノーホールディングス」)は、オープンイノベーション推進室と人事部が主導し、コーポレート・ベンチャー・キャピタル(以下「CVC」)出資先スタートアップ企業との人的交流を通じて「出資先支援」と「人財育成」を両立する新たな出向制度を開始しました。
その第一弾として、国際物流のDXを推進する株式会社Shippio(本社:東京都港区、代表取締役CEO:佐藤孝徳、以下「Shippio」)へ、当社グループ会社から従業員が出向し、業務を開始しています。
今後も複数の出資先企業への展開を進め、出資先の価値向上と人財育成を両輪で推進しながら、共創によるバリューチェーン全体のイノベーション創出に取り組んでまいります。


【出向の背景】
社内では得られない“未知の世界での経験”を通じて、柔軟な発想力と経営視点を育むために、セイノーホールディングスのCVCを通じて人財交流を促進する新たな出向制度を創設しました。セイノーグループの人財育成を図るとともに、出資先企業には現場知見や物流ノウハウを還元することで、双方の成長を目指す仕組みです。
Shippioとは2022年にCVCからの出資以降、日本の物流業界が抱える課題解決とDX推進に向けて議論を交わしてまいりました。今回の出向は、これまでの連携をさらに深化させ、テクノロジーと現場知見の融合を通じて相互の成長を目指す取り組みです。
【人財交流による両社の狙い】
〇セイノーホールディングスの狙い
マルチタスクやスピーディーな意識決定が行われる環境下でのスキル習得や実務経験を通して、柔軟な発想と高い視
座を養い、イノベーティブな将来のグループ経営幹部候補を育成することを目的としています。Shippioの先進的なDX
推進の取り組みや組織文化を肌で感じることで、セイノーグループとしてのオープンイノベーションを加速させ、人財
育成と出資先企業価値向上を両輪で推進していきます。
〇Shippioの狙い
セイノーホールディングスの実務経験を持つ人財を迎え入れることで、現場のリアルな知見や課題感を学び、Shippio
のサービス向上や、顧客ニーズに即した新機能開発への気付きを得られる効果を期待しています。また、企業の第一線
で活躍している人財から業務設計ノウハウやマネジメントスタイルを吸収し、Shippioの組織基盤強化にも繋げることを
目指します。

セイノーからの出向者(写真前列中央)とShippioのスタッフのみなさん
【出向の概要】
・出向期間:1年間(予定)
・配属部門:株式会社Shippio デジタルフォワーディング事業
(Shippio Forwardingの中核を担うオペレーション部門)
・業務内容:これまでの実務経験を活かし、部門責任者と共に既存
業務の改善や新たなサービス機能の企画立案等を担う
【コメント】
株式会社Shippio
代表取締役CEO 佐藤孝徳
セイノーホールディングスと人的交流の取り組みを共に進められることを光栄に思います。田口義隆社長に初めてお会いしたいのは、今から約9年前の2016年12月のことでした。「物流で起業してくれたのは嬉しいなぁ!」というお言葉を頂戴し、その後様々な場面でご一緒しました。そして2022年からはCVCを通じて出資という形で当社を応援していただいております。セイノーホールディングスが長い歴史の中で培ってこられた”現場の知見や知恵”と、我々の”テクノロジー”が融合することで、お客様にとってより良いサービスが生まれると確信しています。その融合を出向者の方が最前線で推進しながら、ご自身のユニークなキャリアや成長を追求できるよう、会社として最大限サポートしてまいります。
セイノーホールディングス株式会社
専務執行役員 オープンイノベーション推進室室長 河合秀治
今回の出向制度は、セイノーグループの現場知見や物流ネットワークを活かしながら、出資先企業の事業成長に貢献するとともに、次世代のイントレプレナーを育成する新たな挑戦です。スタートアップ企業が持つスピード感や意思決定力を現場で体感し、社内では得られない経験を通じて成長してもらうことを期待しています。人財育成と出資先支援を両輪で進め、グループ全体としてオープンイノベーションを推進し、物流業界の新たな価値創出につなげてまいります。
【Shippioについて】
Shippioは「国際物流を、アドバンストに」をビジョンに掲げ、貿易プラットフォームを構築しています。Shippioの提供するクラウド上では、貨物船トラッキングや見積もり・発注、貿易書類の一元管理・関係者間での情報共有、チャットコミュニケーション等が可能となり、デジタルを活用したビジネスプロセスの構築とオペレーションの提供を通じて貿易DXを推進しています。
会社概要はhttps://www.shippio.io/をご覧下さい。
【CVCについて】
セイノーホールディングスは、CVCとして「Logistics Innovation Fund(LIF)」と「Value Chain Innovation Fund(VIF)」の2つのファンドを運営し、物流を中心に、お客様のサプライチェーン全体を対象とした投資・共創を推進しています。
これらの取り組みを通じて、「O.P.P.(Open Public Platform)」構想のもと、業界を越えた連携による持続可能な物流エコシステムの共創を目指しています。
ファンド概要は下記をご覧ください。
・LIF:https://spiral-cap.com/fund/lif/
・VIF:https://spiral-cap.com/fund/vif/
(リリースに関する問い合わせ先)
セイノーホールディングス株式会社 オープンイノベーション推進室
TEL:03-4363-4590 E-mail:info-opi@seino.co.jp




