ホームトップ > サービスラインアップ(ソリューション) > ロジスティクス > 物流用語集 > LCL

LCL

物流用語として使用される「LCL」について、解説しています。


LCL

LCLとは

LCL(Less Than Container Load)とは、海上輸送においてコンテナ1本分に満たない物量の貨物を輸送する際に、他の荷主の貨物とコンテナの中で混載して輸送する輸送手段のことです。
対義語であるFCL(Full Container Load)が一つの荷主の商品でコンテナ1本を貸し切る輸送手段である一方、LCLはコンテナ内の一部スペースを船会社から確保し、他の荷主の貨物と混載で運ぶ輸送方法となります。この輸送方法はコンテナ全体を埋める必要がなく、使用するコンテナ内のスペース分のみ船会社から購入します。これから輸出入を始める荷主やコンテナ一本単位の物量はないものの、航空便で輸送するほど費用はかけられない荷主には最適な輸送手段となります。


LCLとFCLの運用プロセスの違い

コンテナをシェアするか貸し切るかということ以外にも多くの違いがあります。その1つが運用プロセスです。
FCLのプロセスは荷主の貨物が積載されたコンテナをそのまま港に輸送し、船にて海上輸送され、目的地にコンテナの状態で輸送されます。
一方でLCLのプロセスは混載する各荷主の貨物を1か所に集約し、そこでコンテナに積み込みます。積み込み後港に輸送し船で海上輸送され、港についたら特定の場所でコンテナを開け届け先ごとに仕分けを行います。このプロセスの違いはリードタイムや貨物の安全性にも影響を与えています。



LCLとFCLの使い分け

少量の商品を発送する場合、またはスペースをあまりとらない商品を発送する場合は、LCL輸送で発送する方がいいとされています。多くの新興企業は、コンテナ全体を埋めるのに十分な在庫を有していません。(特に、スマートフォンのアクセサリーなどの少量の商品を出荷している場合はそうです。)
一方で一定の量に達すると、コンテナを完全に埋めるのに十分でない場合でもFCLを介して発送する方が費用対効果が高くなります。これはFCLが定額料金であり、コンテナ内のスペース1立方メートルあたりの費用対効果がLCLよりも高いためです。そのほかにもリードタイムを重視したり、代替の効かない貨物を輸送する際は量にかかわらず、FCLでの輸送が適しています。

まとめ

海上貨物で輸送する場合、容積で請求されます。容積とは商品がコンテナの空間を占める体積のことを指します。この容積が海上運賃に大きな影響を与えます。その際にカギとなるのがLCLを使うのかFCLを使うのかという点です。

効率的に海上輸送を利用したいけどLCLとFCLのどちらの輸送方法が最適かわからない場合、一度西濃運輸にご相談ください。フォワーダーが輸送する貨物を見積り、その商品がLCLまたはFCLのどちらが最適かご提案します。

ご希望の貿易条件に合わせて、国際海上コンテナ輸送を手配いたします。セイノーグループの国際輸送ネットワークを駆使して、最適なプランをご提案致します。

HTML Button Generator

よく読まれています!セイノーの物流お役立ちページ

国際輸送サービスリンク

国際業務改善事例リンク

お問い合わせ

お客様の物流にまつわるお悩みの解決をサポートします。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせボタン