
社内活動・イベント
第8回 あしたラボ『救急講習会』(2014年07月17日)
セイノーホールディングスでは、7月16日(水)に第8回あしたラボ『救急講習会』を開きました。今回は大垣消防組合・中消防署の方を講師に招き、セイノーグループの社員約45名が参加。いざという時の人命救助のための応急手当の知識と技術を学びました。
救命の可能性は時間とともに低下しますが、救急車が到着するまでの間、近くに居合わせた人が応急手当を行うことにより、救命の可能性が高くなるそうです。そのため救急隊到着までの間に、脳に酸素を供給する心肺蘇生法の手順 ①反応を確認する、②助けを呼ぶ、③呼吸の確認、④胸骨圧迫、⑤人口呼吸、⑥心肺蘇生の継続、⑦AED(自動体外式除細動器)の使用法を人体模型を使って体験しました。
緊急の事態に遭遇した時に、人命を救うために適切な処置ができるための知識・救急手当を学び、身につけることができました。