ホームトップ > 企業情報 > web社内報

web社内報

カテゴリーを選択 

前へ   次へ


高校までは野球をやっていて、体を動かすことが好きだったので選んだドライバー職。大変な時もあるけれどお客さまに「ありがとう。いつも助かるわ」と声を掛けてもらえると、大きなやりがいを感じるという。今年で入社から10年。消費増税前の駆け込み需要の影響で、この3月はこれまでで一番忙しかったと振り返る。  仕事をする上で心がけている事を聞くと「イライラしていても、お客さまには明るく接するようにしています」と野口さん。以前、野口さんの仕事ぶりを褒める手紙が届いたこともある。寺尾所長も彼のことを「真面目で素敵なドライバ

布施営業所 野口 孝弘さん 布施営業所 野口 孝弘さん 【あなたの街のセイノーマン】 2014年06月18日


>> 続きを読む


埼玉県草加市の駅前にあるショッピングセンターで荷物の置き引きにあいそうになりましたが、偶然私が荷物を持っていた事を目撃していた西濃運輸のドライバーさんが置き引きに気付き、荷物を持ち去ろうとしていた人を捕まえて下さいました。私が荷物を紛失している事に気付き、サービスカウンターへ確認に行った時には、そのドライバーさんは店員の方に事情を説明し、取り返した荷物を預けた後で、その姿は既にありませんでした。お金等が入っている大事な荷物を守っていただきました。本当にありがとうございました。 (西濃運輸 越谷支店)

お客さまからの「ありがとう」の声 お客さまからの「ありがとう」の声 【お客さまからの「ありがとう」】 2014年06月06日


>> 続きを読む


突然のお手紙で失礼いたします。 私は(東日本大震災の)3月11日に娘を助けていただきました者です。あの日、多賀城の産業道路沿いで津波に追いかけられた私達をみて、御社の社員の方が娘を抱きかかえて走って下さいました。 「津波がきたから走れ」という叫び声がきこえ動揺していたところに、瞬時に娘を抱っこして下さいました。お陰様で娘と二人無事逃げることができました。その後の被害の大きさが明らかになるにつれ、本当に大変な震災だったと実感いたします。 娘を助けて頂いたご恩を忘れません。本当にありがとうございました。 (西

お客さまからの「ありがとう」の声 お客さまからの「ありがとう」の声 【お客さまからの「ありがとう」】 2014年05月23日


>> 続きを読む


西濃運輸をはじめとする全国のセイノーグループの各社では、約2万7千人の社員が参加し、「小さな親切運動」を実施しました。 大垣市の西濃運輸の本社周辺では、昼休みの時間を利用し9社、約400名の社員が力を合せて周辺道路でクリーン作戦(清掃活動)を行い、空き缶やペットボトル、雑草、粗大ゴミ(自転車、こたつ)など軽トラック1台分のゴミを集めました。 私たちは平成2年より毎年この時期に「小さな親切運動」を行っており、今年で25回目となります。

全国一斉に小さな親切運動を実施しました 全国一斉に小さな親切運動を実施しました 【CSR(地域・社会貢献)】 2014年05月22日


>> 続きを読む


先日、叔父が倒れていたところを西濃のドライバーさんが車両を止めて駆け寄り、初期対応を施し、助けていただきました。幸い命に別状はありません。ありがとうございました。 (西濃運輸 柏支店) 荷物が到着しているか確認の電話をさせていただいたところ、男性の方が電話に出られて、とても丁寧な対応をしていただきました。おかげさまで安心して荷物を待つことができました。大変ありがとうございました。   (濃飛西濃運輸 金沢支店) 9時30分頃に自動応答受付で再配達依頼をしたら、15時以降になるとのことでしたので、電話

お客さまからの「ありがとう」の声 お客さまからの「ありがとう」の声 【お客さまからの「ありがとう」】 2014年05月09日


>> 続きを読む


前へ   次へ


web社内報に関するご意見・ご感想はこちらからお寄せください 

その他輸送に関するお問合せはこちらからお寄せください